お庭管理センターブログ
お庭管理 広島市佐伯区O様邸
本日は広島市佐伯区で剪定作業を行いました。
マツの横に植えられているカイズカイブキです。
今回のカイズカイブキですが段物ではなく、1つの丸状の形でした。
段物とは違い隙間がないので完全に目隠しになります。
目隠しとして植えられるなら今回のような形がおすすめです。
マツ、サルスベリ等が植えられております。
マツは透かし剪定、もみあげですが指が入らないくらい混み合っていました。
芽を傷つけないよう奥から仕上げていきました。
サルスベリは春に新芽がでてから7月~10月くらいまでの間に花を咲かせます。
そこから徐々に葉を落としていきます。
剪定方法としては今年伸びた枝をすべて根元から切り落とします。
根元から切り落とすことにより来年勢いよく新芽が伸び花をたくさん見ることが
できます。
お庭管理 広島市西区Y様邸
本日は広島市西区で剪定作業を行いました。
お庭管理 広島市安佐南区Y様邸
本日は広島市安佐南区で剪定作業を行いました。
主木で段物のクロガネモチ、生垣のベニカナメモチです。
クロガネモチですが徒長枝、胴吹き枝がかなり伸びており、形が分からないくらい
の状態になっていました。
刈込ばさみで丸く刈込み整え胴吹き枝、ひこばえを根元から切り落とし
重なり枝、逆さ枝などいらない枝を切り透かしていきました。
生垣のベニカナメモチです。ベニカナメモチもかなり枝葉が伸びていました。
お客様から道路側はおもいっきり刈り込んでとの要望でした。
ベニカナメモチは強剪定をおこなっても強い樹木などで問題はありません。
今回のようにお客様のご要望に応えつつその樹木の性質、剪定の適期を考え
剪定させていただいております。
空き家管理 安芸郡府中町F様邸
本日は安芸郡府中町で剪定、除草作業を行いました。
空き家でお住いになられてなく、数年剪定、除草の作業をさせて
いただいております。
段物のクロガネモチ、ウバメガシやヒイラギ、等が植えられております。
どの植木も徒長枝、胴吹きが伸びきっていて元気な状態です。
日当たり、土壌の良質などが良いからでしょう。
家の横の通路のサツキツツジの剪定、除草です。
雑草、つる科のカズラが多く横が擁壁で高さがあるので歩くのに
とても危険な状態でした。
今回もきれいになりお客様もとても気持ちがいいと喜んでおられました。
お庭管理 山口県O様邸
本日は山口県で人工芝敷設作業を行いました。
作業前。土の部分前面の人工芝敷設です。
最初に整地です。水がたまらないよう勾配を確認しながら行います。
人工芝敷設です。前面に敷設していきます。
人工芝のカットです。通路部分の板石などの形にあわせてカットしていきます。
ジョイント(つなぎ目)部分です。ジョイントにジョイントテープ敷設後、上から
人工芝用接着剤を垂らします。
人工芝用接着剤をヘラでジョイントテープ前面に引き伸ばしていきます。
ジョイント部分を人工芝用接着剤が人工芝にしっかり接着するよう押さえていきます。
完了です。
人工芝のカット部分は大変でしたがどこも隙間なくきれいに敷設できました。
お客様も大変喜んでおられました。
お庭管理 廿日市市H様邸
本日は廿日市市で剪定作業を行いました。
玄関側の植木です。主木で段物のウバメガシ、ウメ、低木のマメツゲ等が
植えられていました。
刈り込みバサミで丸く整え刈り込んでいき、胴吹き(幹や枝の途中に芽が吹いている枝)は
手バサミで根元から切り落とします。
裏側に植えられていたのが、キンモクセイ、サツキツツジ等でした。
脚立にのぼり、刈り込みバサミで丸く整えました。
お庭管理 広島市安佐南区T様邸 御簾垣(みすがき)編
本日は広島市安佐南区で先日人工芝敷設をおこなった
場所の御簾垣(みすがき)設置です。
作業前です。竹垣がある部分に御簾垣を設置します。
2本の支柱を水準器で確認しながら垂直に立てこみます。
下から竹を積みあげ結束していきます。
強風などで倒れないよう、2本の柱の根元に
モルタルセメントをしっかり巻いて仕上げます。
完成です。
この度は御簾垣の設置でしたが、その他にも
お客様の好みにあった竹垣の設置も行えますので
ご気軽にご相談、ご連絡をお待ちしております。
お庭管理 広島市安佐南区T様邸 人工芝編
本日は広島市安佐南区で人工芝敷設と御簾垣(みすがき)の設置作業を行いました。
今日は人工芝敷設の流れを載せていきます。
作業前です。雑草、コケ、落葉などがあり
下地もでこぼこな状態でした。
草、コケ、落葉を取り除き、下地をならしていきます。
水がたまらないように(流れるように)水準器
レベルなどを使用し勾配を確認しながら下地を
ならします。
人工芝敷設です。庭石などの形にカットし前面に敷設していきます。
ジョイント(つなぎ目)部分にジョイントテープを敷設します。
ジョイントテープの上に人工芝用接着剤を塗布していきます。
ジョイント(つなぎ目)がめくれないようしっかり
押さえていきます。
人工芝用釘できわ(はし)を打ち込んでいきます。
人工芝敷設完了です。(珪砂散布前)
人工芝の上に珪砂(人工芝用砂)を散布し、敷き均します。
人工芝は珪砂がまんべんなく入り込み始めて丈夫(重く)に
なります。安全かつ見た目もよく、踏んだ感触がより自然に
なります。
人工芝敷設完了です。
人工芝のカットもきれいでとても良い仕上がりです。
お庭管理 広島市東区F様邸
本日は広島市東区で剪定、除草作業を行いました。
玄関前ですが、松、サザンカなどがあります。
松の剪定ですが、透かし剪定、もみあげ(葉むしり)の時期(10月~1月)です。
透かし剪定とは枝の数を減らし、幹への日当たりをよくするためです。
樹形を整え、害虫の被害を減らす効果などがあります。
もみあげは、古葉や枯れた葉を手でむしり取ることです。
もみあげの作業も透かし剪定と同じで、枝に日が当たるようにして
育成を促します。
今から正月になるまでにお家のお庭をきれいにされたい方がたくさん
おられると思います。お困りの方はぜひご連絡、ご相談ください。
敷地管理 広島県廿日市市
本日は広島県廿日市市にある会社からの依頼で敷地の
除草作業を行いました。
最初に敷地内周辺の草刈り作業です。
歩けないくらい草が密集して伸びていました。
建物などを傷つけないよう、おおまかに草刈り機のチップソーで刈り、
きわ、最終仕上げは草刈り機にナイロンヒモを取付け刈りました。
次に低木などが植えられている、花壇の除草です。
草で植木が見えませんでした。
花壇なので、手抜き除草で1本ずつ根から抜いていきました。
会社の敷地内がきれいになり、社員の方たちも喜んでおられました。
庭木の剪定などお気軽にご相談ください。